厳しい残暑に飲むはちみつドリンク
残暑お見舞い申し上げます。 厳しいこの時期をのりきる この時期におすすめしたい飲み物が はちみつドリンク https://shopsubako.com/?p=2194 レモンをすだちやゆずなどに変えて 別の季節を楽しみな…
残暑お見舞い申し上げます。 厳しいこの時期をのりきる この時期におすすめしたい飲み物が はちみつドリンク https://shopsubako.com/?p=2194 レモンをすだちやゆずなどに変えて 別の季節を楽しみな…
食欲のないときでも いくらでも食べられる 元気の出る簡単なサラダを お客様よりご紹介いただきました。 *材料 アボガド1個 モッツァレラチーズ(小口サイズのもの)1袋 バルサミコ酢 大さじ1 オリーブオイル 大さじ1~…
こんにちは! ショップスバコです いつもご利用いただきありがとうございます暦では立冬を迎え、部屋では薪ストーブを焚き始めました当店の標高は約650mにあります落ち葉が落ち始めて今年は紅葉がことのほか鮮やかに感じられます皆…
今回は、ポケットサイズのスティックとなった 携帯用のはちみつのお話です 新緑の季節でお出かけも増えますね こんな季節に、バッグにしのばせて連れて行かれるはちみつがあるのをご存知ですか? 一度使うとリピートしたくなるほど便…
信州は雪と霜の季節ではありますが蜜蝋が部屋に広がる匂いや冬ならではの手仕事の楽しさを通じて火と共に過ごすひと時をご一緒しましょう ミツロウを作ってくれるミツバチさんへ感謝を込めて養蜂家でニホンミツバチマイスターのカズさん…
二ホンミツバチ(日本に昔から住む在来種のみつばち)は 野生のみつばちとして知られています それにもかかわらず 軒先で一緒に暮らしを共にしてきた歴史があり 今もなお続いています 生息数は セイヨウミツバチとは比べるまでもな…
改めまして新年のご挨拶を申し上げます 巳年の今年は 脱皮を繰り返し成長する蛇が みなさまに元気な力を運んでくるとよいですね 健康から始まる笑顔がその日の幸せを創ります 大切なからだをつくる食べ物や より心安く日常にお使い…
今日は蜂蜜やミツバチが好きなあなたに おすすめの絵本をご紹介します 恐竜のいた時代からの みつばちの自然の中での役割や、 人間とのかかわりなど ユーモアあふれるイラストで ミツバチのすべてを描いた大型絵本です ・アレキサ…
信州では畑で野沢菜の収穫をする姿をみかけるようになりました 大束の野沢菜がお店に並ぶようになると いよいよ冬に入ります あら、と思っているうちに12月 お元気でお過ごしですか? 今日は蜂蜜を使った 美味しいお菓子の作り方…
古くから香料や薬として珍重されている スパイスがたっぷり入ったカレーは 夏を乗り切るには最適! というわけで はちみつを使ったおすすめの副菜をご紹介します <アボガドのアチャール 2人分> アチャールというのはスパイスを…