冬の手仕事 みつろうクラフト
信州は雪と霜の季節ではありますが蜜蝋が部屋に広がる匂いや冬ならではの手仕事の楽しさを通じて火と共に過ごすひと時をご一緒しましょう ミツロウを作ってくれるミツバチさんへ感謝を込めて養蜂家でニホンミツバチマイスターのカズさん…
信州は雪と霜の季節ではありますが蜜蝋が部屋に広がる匂いや冬ならではの手仕事の楽しさを通じて火と共に過ごすひと時をご一緒しましょう ミツロウを作ってくれるミツバチさんへ感謝を込めて養蜂家でニホンミツバチマイスターのカズさん…
今回は、毎日何気なく目に飛び込んでくる 光についてのお話です 光といえば 当たり前のようにある 太陽や月、星の光、照明の明かり そして毎日の生活で使う テレビやパソコンや携帯電話などの情報の光や レーザーなどの科学の光 …
今日は蜂蜜やミツバチが好きなあなたに おすすめの絵本をご紹介します 恐竜のいた時代からの みつばちの自然の中での役割や、 人間とのかかわりなど ユーモアあふれるイラストで ミツバチのすべてを描いた大型絵本です ・アレキサ…
毎年この時期に銀座で開かれるはちみつフェスタは9回目となりました 国内外のはちみつとはちみつ製品が約50団体から出店します週末には、はちみつの魅力を知って楽しむワークショップや、ミツバチ屋上見学会も開かれます(事前申込み…
今日は百花蜜のお話です。 長野県産の蜂蜜と言えばアカシアみつがよく知られていますが百花蜜もよく見られます。 咲き誇る様々な野の花の蜜が多種にわたり巣へ運ばれてできあがったはちみつです。 暖かい地方で採れるものは柑橘類の香…
暑中お見舞い申し上げます。 8月のイベント出店のご案内です。 ************** 8月7日(日)イオンモール松本 【無印良品】つながる市 10:00~16:00 ************** 松本市内で久しぶり…
はちみつスティックが おかげさまで、 多くのお客様に 贈り物としてご注文いただいています。 大切な人に元気でいてほしい。 そんな気持ちからこの商品が生まれました。 93歳になる母は、お薬をのむ時に1本。 1日2本(10g…