ワークショップの感想をいただきました
エコラップ(みつろうラップ)のワークショップに参加くださった方から 感想をいただきました。 *************** ●今までミツロウラップというものを知らなかったが、何回も使えて、いろんな効果もあり、とてもいいも…
エコラップ(みつろうラップ)のワークショップに参加くださった方から 感想をいただきました。 *************** ●今までミツロウラップというものを知らなかったが、何回も使えて、いろんな効果もあり、とてもいいも…
エコラップというものがあることを初めて知ったとき早速海外から取り寄せて使ってみました。 それまでは、ピタ!クシャクシャ!ポイ!というビニールラップに慣れた生活でした。 ごわっとしているような感じが、初めは少しなじめなかっ…
12/11・12/12の2日間、塩尻市市民交流センター主催、 NPO法人わおんが企画運営する、こどもだけの街「こどもしおじり」に、 ハニーショップSUBAKOが協力させていただきました。 今年で6回目という「こどもしおじ…
冬と言えばSUBAKOのみつろうのワークショップ。 みつろうは、温度が低く乾燥していると固まりやすいので、ロウソクを作るのに適した時期があります。アメリカの絵本作家・園芸家として知られているターシャ・チューダーさんが、秋…
「みつろう」とは? 「みつろう」は、ミツバチ達が暮らしている巣(ロウ/蝋)を温めて溶かし、ごみをとりのぞき濾したものです。とても綺麗な黄色い色をしています「え〜!蜂の巣なの?!」と驚かれるかもしれませんが、ろうそくやクレ…